だんごもちのブログ

一日平均ゲームプレイ時間七時間以上のダメ人間だんごもちです。役に立たない事やどうでもいい事を基本的に書いています。ゲーム類多めにしようと思っています。

ゲームに、課金する必要性はあるのか?ジャンル別で伝えます。

まだ、はてなブログに慣れていないだんごもちです。私はプロフィールに書いてある通り平均一日ゲームプレイ時間七時間超えの者です。

まぁ、ダメ人間が紹介する事なのであまり役に立たないかもしれませんが、今まで様々なゲームを沢山してきましたので課金の必要性などが分かってきましたので今回説明しようと思います。

f:id:dangomoti88:20190706101626p:image

では、ジャンル別で紹介していきます。

ちなみに最初に言っておきますが、いずれゲームは飽きます。この事を踏まえて見ていってください。

ではまず、RPGゲームから。

ゲームの定番のジャンルですね。

これに関しては課金する必要は無いです。

何故かと言うと多少キャラが揃っていなくても

少し考えればクリアする事が出来るのでする必要がありません。まぁ、例外はインフレが多いゲームですね。インフレの多いゲームは課金しないと追いつかないですが、永遠に課金しないといけなくなるので、その場合は辞めた方がいいと思います。

次にFPSゲーム類ですね。

これも課金する必要はありません。

これは見た目が欲しいからと言って課金する場合は課金する必要はありません。まぁ、気分転換に買うのはアリかもしれませんね。

次にカードゲーム類ですね。

あれも課金する必要はありません。

自分がやってきた中のカードゲームだと、カードを売って、その売った奴で新たなカードで作れるので、課金する必要はほぼありません。

最後にアクション類です。

これは全く持って課金する必要はありません。

そもそもこれも多分スキンが欲しいからと言う理由だと思います。まぁ、課金できないゲームもあるので、何とも言えませんね。

f:id:dangomoti88:20190706101502p:image

今書いたのはあくまで自分の考えなので課金したい時はどんどん課金しちゃってください(笑

。ストレスになっても体に負荷がかかるだけなので。けど、最終的にゲームは飽きます。また、サービス終了などすると今まで課金した金額は?となるので、この事も考えて課金しましょう。皆さん課金のし過ぎには気をつけてくださいね。

f:id:dangomoti88:20190706222624j:image